コメント(全8件)
1〓5件を表示
もにもに ― 2006-04-08 22:58
これ、我が家では「チューリッパ」と呼んでいますよー。
いやぁ・・・もぅ、いつ見てもいいですね、チューリップ。
チューリップが好き・・・っていうと、なんか子供っぽい気恥ずかしさがありますが、うーん、やっぱり好きです(^^)
薔薇100本より、チューリップ100本が贅沢だと思うのは、私だけですか?笑。
こーん ― 2006-04-09 02:42
あはは(^_^)出ました「チューリッパ」!!
我が家でも、もにもに語の「チューリッパ」は定番になっていて夫も気に入って使っているんですよ〜。
チューリップってなんだかノスタルジックで本当にかわいらしいですよね。
実は今回は黄色いチューリップもあるのですが蕾が固くてほとんど「緑色の蕾」・・って感じなので、もう少し開いたら写真UPしますね(^_^)
もにもに ― 2006-04-09 15:26
あと、「チューリッバ」←パじゃなくてバなのです(^^)
とか、「チューリッババーッ!」←開ききっているの。とか。笑。
こーん ― 2006-04-09 19:28
あはは(^_^)夫と大笑いしてました。この赤のチューリップもそろそろ「チューリッババーッ!」です!!(^_^)(^_^)
nossamama ― 2006-04-10 00:10
チューリッババー最高におかしいですぅ〜。
どうしよう、街中でチューリップみたいにすそが広がったスカートはいたおばさんみたら、「あーチューリッババー」って言っちゃいそうよ。え?意味が違うって?
セ記事を書く